カートの中身を見る

» カートの中身を見る

とれいん 2023年4月号 No.580
蒸機の時代 No.91
とれいん 2023年3月号 No.579
とれいん 2023年2月号 No.578
レイル No.125
とれいん 2023年1月号 No.577
蒸機の時代 No.90
とれいん 2022年12月号 No.576
とれいん 2022年11月号 No.575
レイル No.124
とれいん 2022年10月号 No.574
蒸機の時代 No.89
とれいん 2022年9月号 No.573
とれいん 2022年8月号 No.572
レイル No.123
とれいん 2022年7月号 No.571
蒸機の時代 No.88
とれいん 2022年6月号 No.570
とれいん 2022年5月号 No.569
レイル No.122
とれいん 2022年4月号 No.568
蒸機の時代 No.87
旧型国電 模型工作控え帳 40系・42系・51系・52系 
とれいん 2022年3月号 No.567
とれいん 2022年2月号 No.566
レイル No.121
とれいん 2022年1月号 No.565
蒸機の時代 No.86
『模型塗装大全』  日進月歩の塗装ギアを使いこなす
杉山模型 オモシロミニワールド
【WALTHERSPROTO】サンタ・フェ「スーパーチーフ」客車 (HO)室内燈なし 10輛セット
【BLI】K4 Streamlined #3768 Paragon3 Sound DC/DCC ブロンズ塗装 キーストン高位置(HO)
【BLI】K4 Streamlined #3768 Paragon3 Sound DC/DCC ブロンズ塗装 キーストン低位置(HO)
【BLI】K4 Streamlined #3768 Paragon3 Sound DC/DCC  黒塗装 キーストン低位置(HO)
【BLI】PRR T1 4-4-4-4 #5503(HO)2471
【BLI】PRR H10s 2-8-0 #8014(HO)
【WALTHERS】Union Pacific Cities Series ACF Dome Coach (HO)
【WALTHERS】Union Pacific Cities Series PS 4-2-2 Sleeper (HO)
【WALTHERS】Union Pacific Cities Series ACF Coach (HO)
【WALTHERS】Union Pacific Cities Series ACF Baggage Dormitory (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Coach (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Sleeper Car (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Sleeper (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Sightseer Lounge (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Lounge (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Dining Car(HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Diner (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Transition Sleeper (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner I Coach Baggage (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner I Coach Baggage (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner I Coach (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner I Coach (HO)
【N27】25K客車  京局京段(緑)670207(HO)
【N27】25G客車  広鉄沙段(緑)683193(HO)
月刊とれいん定期購読(半年分)
月刊とれいん定期購読(1年分)
甲種特大情報 有料コンテンツ(年会費3,600円)
新製品紹介 有料コンテンツ(年会費3,600円)
松本謙一遺言写真集 第2巻 「白秋の信号機」
松本謙一遺言写真集 第1巻 「玄冬の車止メ」
大陸の鐵輪
寿都鉄道
日本の森林鉄道(上) 著者:小熊米雄
臼井茂信作品集  東北北部編 「雨の奥中山」
小寺康正写真集 蒸気機関車の視角 タンク機関車 (上巻)
狩勝紀行 
西尾克三郎 組立カメラ作品集 電車の肖像 1930−1960年代の関西私鉄・市営交通より (上巻)
西尾克三郎 組立カメラ作品集 電車の肖像 1930−1960年代の関西私鉄・市営交通より (下巻)
スワローエンゼル 函館本線C62重連の実像(上)
スワローエンゼル 函館本線C62重連の実像(下)
日本の蒸機列車1960年代 【上巻】 著者:庄野鉄司
日本の蒸機列車1960年代 【下巻】 著者:庄野鉄司
C62 再刊
忘れ得ぬ 鉄道情景 No.1
懐かしの小田急線 昭和30〜40年代を偲ぶ
Rails Americana 1
Rails Americana 2
Rails Americana 3
鉄道模型人 1
鉄道模型人 2
レイアウト・ビルダーズ2
レイアウト・ビルダーズ3
レイアウト・ビルダーズ4
レイアウト・ビルダーズ5
別冊MODELERS FILE2(新幹線1)
【MTC】中国国鉄 Z151型蒸気クレーン 黒塗装(レタリングなし)(HO)
【MTC】中国国鉄 Z151型蒸気クレーン 青塗装(广鉄三段)(HO)
【MTC】中国国鉄 Z151型蒸気クレーン 緑塗装(京局南段)(HO)
936-22m 〔HO〕ツタ−夏の盛り (2パック)
998-25m 南風に咲く(深紅の花)(2パック)
713-21s 茂みのある牧草地−萌える春
726-22s 野草の花園−初夏
726-23s 野草の花園−夏の盛り
726-24s 野草の花園−秋
737-23m 光る草むら 秋深し(2パック)
765-22s 田んぼ 蛍の飛ぶころ
765-23s 麦畑の芽生え
766-21s 野菜の畑 黄緑
766-23s 野菜の畑 赤葉まじり
767-21m 道端の花−白(2パック)
926-21s 桃・ナシ・リンゴ
998-21s 白い花
998-23s 赤い花
998-25s 南風に咲く(深紅の花)
998-26s 南風に香る(サーモンピンクの花)
甲種特大情報 有料コンテンツ(年会費3,600円)
月刊とれいん定期購読(1年分)
レイル No.110
とれいん 2020年1月号 No.541
松本謙一遺言写真集 第2巻 「白秋の信号機」
大陸の鐵輪
臼井茂信作品集  東北北部編 「雨の奥中山」
とれいん 2016年1月号 No.493
レイル No.45
とれいん 2017年1月号 No.505
【BLI】PRR T1 4-4-4-4 #5503(HO)2471
レイル No.114
レイル No.101
とれいん 2012年8月号 No.452
レイル No.112
とれいん 2013年1月号 No.457
買い受けのご案内
当店からのメールが届かないお客様へ

↑モバイルショップはこちら

レイル No.112

型番 R112
ゲージ ■レイル(書籍)
カテゴリー No.110〜
販売価格

3,600円(税込3,960円)

購入数
◆国鉄交直流特急電車の顔
今回のレイルでは,歴代の国鉄特急電車から,交直流車の“顔”にスポットライトを当ててみました.
 481系に始まる国鉄交直流特急電車は,151系電車由来の高運転台ボンネットスタイルを受け継いで,日本全国を駆け巡りました.昭和42/1967年には,前面を貫通可能にした新しいスタイルが寝台特急電車581系で登場しています.481(485)系もモデルチェンジで貫通スタイルに移行し,さらに非貫通化されるに至った流れを,全国各地で記録された美しい写真と形式図で通覧します.581・583系についてはディテールの細部を丹念に詳細に観察します.そして,いまや伝説ともいえるボンネットタイプ車の詳細図面も,多数掲載しました.
 寝台電車581・583系は既になく,50Hz・60Hz共用の485系へと発展した昼行タイプも,原形を保つ車輛はことごとく引退してしまいました.そんな今だからこそのテーマだといえましょう.

◆鉄道省城東線の駅名標と高架化
高見彰彦さんの駅名標研究は,新たに発見された戦前の寺田町駅名標を軸に,城東線高架化の経緯を探ります.

◆国重要文化財 ホジ6014
JR東海の“リニア・鉄道館”で保存されている蒸気動車が,2019年に国重要文化財の指定を受けました.昨年のED16・ED40に続いて,小野田滋さんがその意義を解説してくださいました.

◆戦時下の名古屋市電
前回からスタートした荒井友光さんの作品集,第2回目の今回は戦時下の名古屋市電がテーマです.戦災によって壊滅してしまう名古屋市街地の情景を含め,貴重な写真の数々をお目にかけることができました.

2019年10月21日(月)発売  定価:本体3,600円+税


この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける
0

Copylight©株式会社キーストン 2012 All Right Reserved.