月刊とれいん No.604 2025年4月号
【オススメ記事】
先月号の阪急2000系に続き,関西私鉄の新車がMODELERS FILEに登場しました.
京福電気鉄道嵐山線,"らんでん"のモボ1形です.低床の両運転台電車として独特のプロポーションを形作り,洛西の古い家並みに融け込むようなクラシックな面持ちを基調としながら,21世紀にふさわしいモダンさも併せ持つこの電車を徹底的に観察しました.
3Dプリンターを駆使しての模型製作が広まっています.今月は北村昌三さんがノウハウを披露してくださいました.作例は英国型009ナローの機関車や客貨車です.
一方で完全手作りのNゲージ古典蒸機製作にチャレンジし続ける小川謙二さんの連載,41回目を迎え,完結編ともなった今回は明治末に大形蒸機設計のプラクチスを得るために欧米各国から輸入した8700,8800,8850,そして我が国パシフィック機の嚆矢となった8900形です.
紙成模型塾は新京成電鉄の800系です.前編の今回は車体のほか雨樋などの型紙が添えられています.
2025年3月21日(金)発売
定価:1,894円(本体1,640円)
目次の内容はこちら