カートの中身を見る

» カートの中身を見る

とれいん 2024年4月号 No.592
蒸機の時代 No.95
とれいん 2024年3月号 No.591
とれいん 2024年2月号 No.590
レイル No.129
とれいん 2024年1月号 No.589
蒸機の時代 No.94
とれいん 2023年12月号 No.588
とれいん 2023年11月号 No.587
レイル No.128
とれいん 2023年10月号 No.586
蒸機の時代 No.93
とれいん 2023年9月号 No.585
とれいん 2023年8月号 No.584
レイル No.127
忘れ得ぬ鉄道情景 No.2
とれいん 2023年7月号 No.583
蒸機の時代 No.92
とれいん 2023年6月号 No.582
とれいん 2023年5月号 No.581
レイル No.126
とれいん 2023年4月号 No.580
松本謙一 遺言写真集第3巻/完結編 「朱夏の通票」
蒸機の時代 No.91
とれいん 2023年3月号 No.579
とれいん 2023年2月号 No.578
レイル No.125
とれいん 2023年1月号 No.577
蒸機の時代 No.90
とれいん 2022年12月号 No.576
とれいん 2022年11月号 No.575
レイル No.124
とれいん 2022年10月号 No.574
『模型塗装大全』  日進月歩の塗装ギアを使いこなす
杉山模型 オモシロミニワールド
【BLI】K4 Streamlined #3768 Paragon3 Sound DC/DCC ブロンズ塗装 キーストン高位置(HO)
【BLI】K4 Streamlined #3768 Paragon3 Sound DC/DCC ブロンズ塗装 キーストン低位置(HO)
【BLI】K4 Streamlined #3768 Paragon3 Sound DC/DCC  黒塗装 キーストン低位置(HO)
【BLI】PRR T1 4-4-4-4 #5503(HO)2471
【BLI】PRR H10s 2-8-0 #8014(HO)
【WALTHERS】Union Pacific Cities Series ACF Dome Coach (HO)
【WALTHERS】Union Pacific Cities Series PS 4-2-2 Sleeper (HO)
【WALTHERS】Union Pacific Cities Series ACF Coach (HO)
【WALTHERS】Union Pacific Cities Series ACF Baggage Dormitory (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Coach (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Sleeper Car (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Sleeper (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Sightseer Lounge (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Lounge (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Dining Car(HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Diner (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner II Transition Sleeper (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner I Coach Baggage (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner I Coach Baggage (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner I Coach (HO)
【WALTHERS】Amtrak Superliner I Coach (HO)
【N27】25K客車  京局京段(緑)670207(HO)
【N27】25G客車  広鉄沙段(緑)683193(HO)
月刊とれいん定期購読(半年分)
月刊とれいん定期購読(1年分)
新製品紹介 有料コンテンツ(年会費3,600円)
松本謙一遺言写真集 第2巻 「白秋の信号機」
松本謙一遺言写真集 第1巻 「玄冬の車止メ」
大陸の鐵輪
寿都鉄道
日本の森林鉄道(上) 著者:小熊米雄
西尾克三郎 組立カメラ作品集 電車の肖像 1930−1960年代の関西私鉄・市営交通より (上巻)
西尾克三郎 組立カメラ作品集 電車の肖像 1930−1960年代の関西私鉄・市営交通より (下巻)
スワローエンゼル 函館本線C62重連の実像(上)
スワローエンゼル 函館本線C62重連の実像(下)
日本の蒸機列車1960年代 【上巻】 著者:庄野鉄司
日本の蒸機列車1960年代 【下巻】 著者:庄野鉄司
C62 再刊
Rails Americana 1
Rails Americana 2
Rails Americana 3
レイアウト・ビルダーズ2
レイアウト・ビルダーズ3
レイアウト・ビルダーズ4
レイアウト・ビルダーズ5
別冊MODELERS FILE2(新幹線1)
【MTC】中国国鉄 Z151型蒸気クレーン 黒塗装(レタリングなし)(HO)
【MTC】中国国鉄 Z151型蒸気クレーン 青塗装(广鉄三段)(HO)
【MTC】中国国鉄 Z151型蒸気クレーン 緑塗装(京局南段)(HO)
【EISENBAHN CANADA】南満州鉄道パシナ No.979号 青色塗装(HO)
998-25m 南風に咲く(深紅の花)(2パック)
忘れ得ぬ鉄道情景 No.2
ケーディー #148 
旧型国電 模型工作控え帳 40系・42系・51系・52系 
『模型塗装大全』  日進月歩の塗装ギアを使いこなす
レイル No.128
とれいん 2013年8月号 No.464
月刊とれいん定期購読(1年分)
とれいん 2023年10月号 No.586
とれいん 2022年1月号 No.565
とれいん 2023年2月号 No.578
とれいん 2023年5月号 No.581
レイル No.127
とれいん 2014年1月号 No.469
とれいん 2014年10月号 No.478
とれいん 2018年1月号 No.517
とれいん 2018年2月号 No.518
とれいん 2020年12月号 No.552
とれいん 2023年3月号 No.579
713-21s 茂みのある牧草地−萌える春
714-22s モグラ塚のある牧草地−夏の盛り
買い受けのご案内
当店からのメールが届かないお客様へ

↑モバイルショップはこちら

【BLI】K4 Streamlined #3768 Paragon3 Sound DC/DCC  黒塗装 キーストン低位置(HO)

型番 187-4434
ゲージ ◎外国型HOゲージ
カテゴリー 機関車
販売価格

80,770円(税込88,847円)

購入数
ブロードウェイ・リミテッド製
PRR K4s #3768 流線形 カンタムシステム装備
 ブロンズ塗装(キーストン低位置)

●実車について
20世紀初頭,米国の鉄道ではますます増大する旅客需要に応えるため,より牽引定数の多く巡航速度の高い近代的な機関車を必要としていた.PRRでは1907年,アルコ製の4-6-2パシフィック軸配置,K28クラスNo.7067を導入.これはライバルのニューヨーク・セントラル鉄道(NYC)が同時期に導入したK2パシフィックと似た設計ながら,シリンダーや動輪径を一回り大きくしたもので,幹線区間に勾配の多いPRRにおいて重旅客牽引に優れた性能を発揮した.
 PRRではこの80インチ動輪と大型ボイラー,シリンダーの組み合わせを進化させたK2クラス,K3クラスを次々と増備.そしてパシフィック機の決定版として1914年に登場したのがK4クラスである.
 K4クラスは1927年まで延べ425輛が増備され,蒸機時代の終焉までPRRの旅客機の主力として活躍.ライバルのNYCが後に“ハドソン”と呼ばれる4-6-4軸配置を重用したのと好対照であった.
 さて1930年代半ばに入ると世界的な流線形ブームが起こり,鉄道車輛でも数々の流線形列車や機関車が登場する.ライバルのNYCが流線形ハドソンを投入したことを受けて,PRRでは1936年,K4クラス3768号機を流線形に改造.同機は1920年自社アルトゥーナ工場製で車齢16年の機関車だったが,T1デュプレックスなど同鉄道に多く関わったレイモンド・ローウィのデザインにより,ピンストライプと複雑な曲面を組み合わせた見事な流線形に仕上がっている.
 3768号機は当時PRRで唯一の流線形蒸機として,フォート・ウェイン〜シカゴ間で看板特急“ブロードウェイ・リミテッド”の牽引に活躍.“Torpedo(魚雷)”のニックネームで親しまれた.ちなみに同区間が選ばれたのは,シカゴ−ニューヨーク間を夜行で走るこの列車で唯一,昼間の人目につく区間という理由からであった.
 “ブロードウェイ・リミテッド”は1938年に流線形の軽量客車編成にフルモデルチェンジされるが,相変わらず3768号機はこの列車を牽引できる唯一の流線形蒸機であった.その後1940年に,より直線基調としたデザインでK4クラス5輛が流線形に改造されている.

●製品の概要
1輛のみの存在ながら人気の高い流線形蒸機をダイキャスト量産品で製品化.ボイラー・テンダーとも車体は同社の得意とするダイキャスト鋳造で,複雑な曲面や,動輪上部にまでかかったカバーを再現.実車は後に動輪上部のカバーが撤去されているので,登場直後から1930年代末くらいまでの姿といえるだろう.
 過去に通常タイプのK4パシフィックを手掛けている同社だけに,下廻りはそつのない仕上がりで,80インチ動輪のスポークも細く美しい.ただしロングラン仕様となったテンダーはもちろん新規製作.台車枠はプラ製だが,流線形スカートために異様に背の低い3軸ボギーがしっかりと再現されている.
 この機関車は登場時,ブロンズ色の塗装が施されていたことが記録に残っており,過去に発売されたHOブラスモデルでも,この登場時仕様が(ほぼ紫色ではあったが)製作されている.
 今回製品では,このブロンズ色を落ち着いた半艶塗装で再現しており,僅かにメタリックがかった茶系の色合いは,タスカンレッドの客車とも調和のとれた見事な仕上がりである.
 製品はブロンズ色2種のほか,少し後の姿である黒塗装1種をラインナップ.ブロンズ色2種の違いは,前面部分の羽根マークの位置,およびテンダー側面のキーストンマークの有無である.
 もちろん,同社製品の特徴であるカンタムシステム(PARAGON3)を標準装備.DC・DCC双方で効果音が楽しめるほか,カンタム・エンジニアを使えばDC運転でも汽笛やベル,効果音が任意にコントロールできる.さらに脈動式の発煙装置も装備されており,ブラスト音にあわせて煙突からスモークが吐出される.
 第3動輪にはゴムタイヤを装備しており,ダイキャスト製車体も手伝ってブラス製客車7〜8輛ならば問題なく牽引できそうだ.ペンシーファンならば是非手元に置きたい一品である.



この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける
0

Copylight©株式会社キーストン 2012 All Right Reserved.