型番 |
R125 |
ゲージ |
■レイル(書籍) |
カテゴリー |
No.120〜 |
販売価格 |
3,600円(税込3,960円)
|
購入数 |
|
保存された鉄道院400形機関車
官営鉄道の開業150年という記念すべき年,草創期の蒸気機関車が新たに整備保存されました.1886年英国ナスミス・ウィルソン製の,鉄道院400形403号です.軸配置1B1でジョイ式の弁装置を備えた機関車です.払下げ先である西武鉄道での引退後,ユネスコ村で保存展示されていたことを覚えておられる方も多いでしょう.
これは,芝浦工業大学付属中学高等学校が創立100周年を迎える記念の事業として実現したものです.今回,同校の100周年事業検討委員会から,保存への経緯や,この機関車の来歴などの稿が,貴重で美しい写真とともに“レイル”に寄せられました.主に筆をとってくださったのは,レイルではお馴染みの藤田吾郎さんです.ご堪能ください.
この機関車が活躍した西武鉄道に関連して,ふちい萬麗さんから寄せられた,“多摩湖鉄道100年の遺産”も,地域鉄道の記録として,楽しんでいただけるものと思います.
◆ヒギンズ写真の神髄 7 静岡県の私鉄を巡る
第7回目を迎えるヒギンズさんのモノクロ写真,今回は静岡県です.遠州鉄道から静岡鉄道,大井川鉄道,岳南鉄道,伊豆急行,伊豆箱根鉄道,そして名古屋レール・アーカイブスでの整理分類の都合もあって箱根登山鉄道と富士急行を含め,近代的な電車から登山鉄道,軽便線,市内電車など,バラエティ豊かな車輛や景色が約15の路線で展開します.
2023年1月20日(金)発売
定価:3,960円
(本体3,600円 税率10%)
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)